夏祭り

 

ベイアニエスの夏祭りが開催されました!!!

とーーっても暑い夏は

スタミナの付く料理と

おいしいお酒と

楽しいゲームで盛り上がって

乗り切りましょう!!!

 

さあ!今年のメニューは何でしょうか!

茹でとうもろこし

粉ふき芋の塩辛バター添え

枝豆に漬物に

職員が炭で焼いたいかぽっぽ

味噌田楽 などなど…

 

昔ながらの屋台で食べた料理や

お酒のつまみになること間違いなしの料理をご用意しました!

 

おかわりもあります~

たくさん食べてください♪

 

 

そして午後の部は

こちらも屋台にありそうな

 

射的に

 

おもちゃの金魚すくい~

 

アメちゃんつかみ取り

 

のゲームを用意しました!

 

 

皆さん、大行列です!

実は、射的で倒した商品によって、

当たりくじが出ると、更にプレゼントがもらえるのです!

大当たりですね!!!

おめでとうございます!

 

アメちゃんつかみ取りも…

皆さんすごいです!

手のひらいっぱいにたくさんのアメちゃんを

取っていただきました!

 

さあこちらの金魚すくいは??

かっこい~!!!

とっても涼し気ですね。

 

ゲームで楽しまれた後は、

甘くて冷たいメロンとスイカを

召し上がっていただきました!

 

 

 

皆さん夏を満喫していただけたでしょうか!

 

 

行事

七夕☆彡

 

今年の七夕も、入居者の皆さんに

お願い事を書いていただいて笹に飾りました。

綺麗な色とりどりの飾りは、先日の記事でもご紹介した、

入居者の皆さんと一緒に作った作品です!

 

 

このように出来上がりましたよ!!!

 

 

 

夕食は七夕にちなみまして、

星型を使って料理を作りました。

星のコロッケカレー

右下のサラダは分かりますか?

豆腐を星型に型を取り、その上に赤ピーマンで更に小さな星型を取って

作りました~

可愛らしくて、皆さん食べるのがもったいないと

話されていました!

 

 

 

行事

春の避難訓練

 

6/22(水)は春の避難訓練でした。

年に2回春と秋に行っています。

今回は皆さんのお部屋からの出火という設定で行いました。

普段通ることのない、非常階段からでも

皆さんのご協力で、どなたもケガをされることなく非難することができました。

ちゃんと、煙を吸わないようタオルやマスクを持参してくれていました。

消防士さんからも、お褒めの言葉をいただきました。

幸いお天気も良く、暖かい中無事に全ての訓練を終えることができました。

次は秋の「夜間想定 避難訓練」です。

 

 

陶芸教室

 

今年の函館市の「趣味の作品展」に出品する作品は

3月のお雛様に皆さんで使える茶器を作ることにしました。

皆さん、相変わらずヤル気満々!!

そして相変わらず、器用です・・・・。

職員も負けじと奮闘中です。

さぁ、いったいどんな茶器になるのでしょうか???

 

春のドライブレク 2日目

 

さてさて

ドライブレクの2日目はというと・・・・?

こちらも楽しそうですね~~。

 

 

 

お天気もよく気持ちのいい陽気でした。

 

2日目チームも楽しんでいただいているようです。

 

2日目も、待ってましたと言わんばかりに新幹線が到着!

2日目チームは新幹線のこんな側まで行ったんですね~。

うらやまし~~~~。

 

両日ともに、お天気に恵まれ帰りはアイスを食べて帰ってきました。

 

2日間のドライブレクも無事に終わり、次はいよいよ夏の行事に突入ですよ~~~。

行事

春のドライブレク 1日目

 

 

アニエスでは、年に2回春と秋に外食付きドライブを行っています。

今年は、北海道新幹線開通ということもあり

皆さんと新幹線を見に行ってきました。

 

昼食は「はこだて亭」でアニエス特別セットをご用意していただき

皆さんと楽しく食べました。

結構なボリュームで私たち職員もアップアップしながら食べました。

 

昼食を満喫した後は

景色を眺めながら、いざ、新函館北斗駅へ!!

 

駅に着き、入場券を買ってホームへ。

私たちを待っていてくれたかのように新幹線が到着。

新幹線が目の前にあるなんて、夢の様でした。

 

1日目は、体調を崩される方も無く、無事皆さん笑顔でアニエスへ帰ってきました。

2日目編へと続く・・・・

 

 

 

行事

七夕かざり

 

あっというまに5月も終わりです。

アニエスでは7月の七夕さまに向けて

七夕飾りの折り紙を始めました。

毎日、コツコツいろんな飾りを作っていきます。

本日は、3名。

その日のスケジュールや体調に合わせながら

皆さんで作って行きたいと思っています。

 

「もう作るの??」と思うかもしれませんが

アニエスでは3ヶ所に飾りを付けるのと、短冊も書かなきゃならないのとで

今から準備をしなきゃなんですっ!!!

さてさて、どんな素敵な七夕飾りになるのでしょう??

どんなお願い事をしようかな~~~・・・・

 

 

すっかり春の陽気です

 

アニエスの庭がすっかり賑やかになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

園芸クラブの皆さんが丹精込めて手入れをしてくださって

入居者の皆さんと楽しく庭を眺めています。

 

 

そうそう!!!

昨年植えたアスパラが収穫できました。

こちらの方は、栄養士さんに頑張ってもらって

おいしいおかずにしてもらいま~~~す!!

 

 

 

ベイアニエス開設記念祭  その3

 

輪踊りで腹ごなしをした後は・・・

今年はケーキバイキングでした~~~!!

ケーキが施設に届いた時には、職員の方がソワソワソワソワ・・・・・

「もしかして・・・ケーキ余ったら、食べられるかも・・・・?」

な~~んて期待は大外れ。

皆さん、「モンブランおかわり~!」「次はチーズケーキにしようかしら~!」

どんどんケーキがなくなっていきます。

今年も、ケーキは完食でした~。

どんなにお腹いっぱいでも、デザートは別腹って言いますものね!

 

皆さんと23周年の記念の日を楽しく過ごせたことを、心より感謝申し上げます。

これからも、皆さんの・・・・

「こころ豊かな快適な老後

      ゆとりある生活空間をもとめて」

職員一同、頑張って行きたいと思います。

 

 

行事