行事

年越会・年始会の様子をお知らせいたします

【年越会(12月27日)の様子】

令和6年もいろいろなことがありましたが、

笑って終われば福来たるということで、たくさん笑った会になりました。

食事は、乾杯のぶどう液、鮮魚店仕入れの刺身三点盛り、赤飯、湯葉の吸い物、

アニエスオリジナル手作りおせち料理と盛りだくさんでした。

職員による余興は「早着替え!リンダメドレー!」皆さん大笑いでした。

【年始会の様子】

令和7年 巳年が始まりました。

毎年初詣に参拝するアニエス神社の鳥居にも、新年の朝日が輝いています。

おみくじも引き、絵馬も書き、今年も良い年になりますように!

【年始会(1月6日)の様子】

あらためて施設長から新年のご挨拶があり、新年のスタートにあたりソーダで乾杯しました。

食事は海鮮ばらちらし、年明けうどん、春菊の梅かつお和え、カニ入りあんかけ茶碗蒸し、

縁起の良いゴッコ饅頭でした。

【事務所を改修しました】

事務室内の保温とセキュリティ強化を目的に、2月中旬に改修しました。

工事期間中は、入居者の皆様にはご迷惑をお掛け致しました。ご協力いただきありがとうございました。

冬はまだ続きますが、幸い感染症にかかる方もおらずベイアニエスは穏やかな

日々が続いています。

 

 

 

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

ベイアニエスでは、12月28日にお年取りを行い、

穏やかなお正月を迎えることができました。

年末年始のお食事の一部をご紹介します。

【12月31日昼食】

【12月31日夕食】

【1月1日昼食】

 

【1月1日夕食】 

【1月2日朝食】

【1月2日昼食】

本年もよろしくお願いいたします。

    ベイアニエス 職員一同

令和4年9月の様子をお知らせします

〇9月の様子

9月初めに中庭で育った枝豆を入居者様と収穫し、

皆様に食べていただきました。

新鮮で大変おいしかったです。

9月10日 十五夜は中庭の花やススキを飾りました。

昼食には、ひとつ風さんの可愛い「うさぎの上生菓子」がつきました。

9月19日敬老の日に、敬老会を開催しました。

お食事は秋の味覚満載の豪華なお弁当でした。

お祝いのお菓子は千秋庵さんの和洋菓子詰合わせでした。

皆様、明るく穏やかな日々を送られています。

 

 

 

 

2月・3月のご様子をお伝えします

 

 

 

皆さんこんにちは。

2月・3月のベイアニエスのご様子をお伝えします。

 

 

まず2月の行事は

[1月・2月・3月うまれの方のお誕生会] 2月17日開催

 

お誕生者の皆さんへプレゼントとケーキをお渡ししました。

 

 

 

おめでとうございます!

 

お誕生会の食事内容はこちらです。

 

 

海鮮ばらちらし寿司や、旬のごっこ汁を提供しました。

 

 

 

続いては[ひな祭り] 3月3日開催

 

ベイアニエスの玄関にひな壇を飾りました。

 

 

お昼ご飯は函館市臼尻町にあります、すし処よし川さんより

お寿司を届けていただいたのです!

 

 

11貫の新鮮なネタを使ったお寿司です!

 

 

更にアニエスの厨房からは茶碗蒸しとフルーツを提供していただきました!

 

全品入居者の皆さんに大好評でした!

 

 

 

続いては[春分の日] 3月20日 

 

函館は温かい日が多くなりました。

これから昼の時間が長くなり、どんどん春へと近づいていきますね。

そんな春分の日の昼食はこちらでした。

 

 

春らしい彩りのちらし寿司に、桜の花が入ったお吸い物、

菜の花と帆立の和え物もあります♪

 

 

さて、ベイアニエスの庭に今年も福寿草とクロッカスが咲きました!

 

 

 

 

チューリップも芽を出して来ましたよ!

 

 

 

入居者の皆さんは、一気に春が来たね!とワクワクされています。

 

 

これからも入居者の皆さんには、おいしいお食事をはじめ、

快適に過ごしていただける環境を提供して参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

年末年始のご様子をお伝えします

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

函館も寒い日が続いております。

 

今回もベイアニエスで行ったイベントをお知らせ致します。

 

 

まずは

[クリスマス会] 12月25日開催

 

 

ベイアニエスの中がすっかりクリスマスムードになりました。

 

 

 

お食事は毎年、主食とおかずを選択してもらって

提供しております。

 

 

こちらはピラフとチキンレッグです

 

 

 

こちらは函館のパン屋「エスポワール」さんのパンと金目鯛のポワレ

 

 

 

クリスマスらしいカラフルなお料理ですね♪

 

 

お食事会の後、皆さんのお部屋を回ってプレゼントと

「トリコロール」さんのクリスマスケーキをお渡ししました。

 

 

 

 

 

クリスマスが終わると一気にお正月モードになりますね。

 

ベイアニエスも模様替えです。

 

まゆ玉を水木に付けて飾りました。

 

お食事は12月31日の大みそかから1月2日まで年末年始の特別食です。

 

 

「刺身定食」 12月31日 昼食

 

 

 

 

 

「年越し天ぷらそば」 12月31日 夕食

 

 

 

 

 

「おせち盛り合わせ」 1月1日 昼食

 

赤飯とクジラ汁も付きました。

 

 

 

 

1月1日 夕食

 

やわらか~いステーキは皆さんに大好評でした!

 

 

 

 

1月2日 昼食

 

海の幸たっぷり海鮮丼も付きました~! 

 

 

 

 

さて、続いての行事は「晩酌セット特別メニュー」の日です。 1月28日開催

 

たまにはお酒を嗜みながら、お酒に合った料理をご用意する行事です♪

 

メニューはこちら!

 

なんと本当の居酒屋、函館の「海男」さんからお寿司と巻物、串2本、今が旬のごっこの茶碗蒸しを

作ってもらいました~!!!

ネタが新鮮でおいしい~!!と大好評でした♪

アニエスの厨房で作ったのは天ぷらとピクルス、

こちらも大人気の南瓜団子のおしるこです。

皆さんお酒と一緒に楽しまれていました。

 

 

 

続いての行事は[節分]です。 2月2日 開催

 

毎年の年男・年女さんにベイアニエスの厄を払ってもらっており、

今年は年女さん1名でした。

 

 

 

人数は少なかったですが、しっかり厄除けしていただきました!

 

 

 

鬼は~外!

福は~内!

コロナ~外!

 

ご協力ありがとうございました!

 

入居者の皆さんには、落花生と甘納豆のプレゼント

 

ベイアニエスの職員が袋を手作りしました。

可愛いですね~!

 

 

 

年末年始のイベントのご紹介でした。

 

 

 

行事

9月からの行事のご様子をお伝えします

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

ベイアニエスでは9月から11月まで色々な行事を行いました。

 

 

まずは9月の行事

 

[敬老会] 9月16日開催

 

 

蟹飯・和牛ステーキ等毎年敬老会恒例のアニエス弁当です♪

 

 

入居者の皆さんにも好評でした。

 

敬老会のプレゼントもお渡ししました。

 

 

内容は今治タオルと千秋庵の山おやじ(敬老会バージョン)です。

 

皆さんいつまでもお元気でいらしてください!!

 

 

 

 

[10月のお誕生会(10月・11月・12月うまれの方)]  10月14日開催

 

 

お食事です。

 

 

秋の味覚をふんだんに使った料理です♪

 

お誕生日を迎えられる入居者さんを代表して

誕生日ケーキのろうそくを吹き消してもらいました。

 

 

皆さんおめでとうございます!

 

 

 

 

続いては

 

[ハロウィン] 10月31日 開催

 

 

ベイアニエスが可愛らしくカラフルなハロウィン仕様になりました!

 

 

まずはお食事です。

 

南瓜がたくさんの料理です。

 

 

そしてベイアニエスハロウィン恒例 皆さんの仮装の様子も♪

 

 

 

ハロウィンらしい小さなクッキーもプレゼント致しました。

 

 

 

続きまして

[アニエス祭] 11月3日 開催

 

 

この度は、日本舞踊のボランティアの方々の来所はありませんでしたが、

お食事は、楽しんでいただけました。

お食事内容は入居者の皆さんが待ちにまった海鮮丼です♪

大人気の茶碗蒸しも付いています。

 

 

そしておみやげはこちらです。

 

 

 

源吉兆庵さんの 津弥栗 という商品です。

 

 

文化の日ということで、入居者の皆さんに

普段お部屋で作られている作品を展示していただきました。

 

このように玄関に飾りました。

 

 

 

 

 

 

皆さん素敵な作品をありがとうございました!

 

 

 

新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの行事であり、内容も縮小しておりますが、

入居者の皆さんと職員が一緒に楽しめる行事にしていきたいと思っております。

 

次回更新もぜひご覧ください。

 

 

 

 

行事

ベイアニエスの近況をお知らせ致します

 

 

新型コロナウイルスの影響で自粛しておりましたが、この度ホームページの更新を再開致します。

 

 

【スチームコンベクションオーブン更新事業】

 

公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団様及び、一般社団法人函館馬主協会様から「令和元年度 施設設備等助成事業」の受配を賜り、スチームコンベクションオーブン更新事業(既存のスチームコンベクションオーブン交換工事)を行わせていただき、令和2年1月25日に完了致しました。

 

 

 

 

 

スチームコンベクションオーブン・専用架台・軟水器

 

 

既存のスチームコンベクションは長年使用しており、故障も多く、調理がスムーズに進まない事もありました。

この度いただいたオーブンは、仕上がりがとても良く、見た目も食欲をそそり、入居者の皆さんからも好評の声が聴かれています。

調理時間も以前より短縮出来、毎日活用しております。

 

 

魚料理

 

 

 

 

グラタン

 

 

公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団様及び、一般社団法人函館馬主協会様ほか、ご支援ご協力をいただきました各関係者の皆様に謹んでお礼申し上げます。

 

 

 

続きまして、前回のホームページ更新以降に行われた行事を2種類ご紹介致します。

 

 

 

【お誕生会】

 

<2月のお誕生会(1月・2月・3月うまれの方)> 2月13日開催

 

 

 

 

 

<4月のお誕生会(4月・5月・6月うまれの方)> 4月16日開催

 

 

 

 

 

<8月のお誕生会(7月・8月・9月うまれの方)> 8月25日開催

 

 

それぞれ季節の野菜等をふんだんに使用しました。

 

皆さんお誕生日おめでとうございます!

 

 

 

 

【開設記念日】5月1日開催

 

道南初のケアハウスとして開設したベイアニエスは

多くの皆様のご支援を受け、今年の5月1日で27周年を迎えることが出来ました。

 

 

昼食は毎年「さかえ寿司」さんが来所し握っていただいておりましたが、

今年はお寿司を届けていただきました!

 

 

まぐろにウニ・いくら・あわび・蟹など

新鮮でとても豪華なネタが並びました!

入居者の皆さんもとても喜ばれておりました!

 

 

茶碗蒸しとお吸い物はベイアニエス内厨房の手作りです。

アイスクリームも付きました♪

 

 

 

 

開設記念の記念品もご用意しました。

 

中身は清閑院の和菓子詰め合わせです。

 

 

今年の開設記念行事は来賓のご招待も自粛し、内容も縮小しての開催でしたが、

28周年へ向けて、より一層入居者の皆さんにとって心地良い住まいとなるよう、

職員一同、ベイアニエスのモットーである「優しい気配り」を基に行って参ります。

 

 

これからも入居者の皆さん・職員共に感染症対策に取り組み、

楽しい生活の様子をお知らせ致します。

 

 

 

 

 

 

節分

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

 

2月3日 節分は毎年ベイアニエスの年男・年女さんに

豆まきをしていただいております。

 

 

そちらのご紹介をしたいと思います。

 

 

 

今回豆を撒いていただく年女さん

記念撮影です♪

 

 

 

着ている裃は職員の手作りなんですよ!!!

 

 

 

力強く豆を撒いてくださったので

ぶれた写真になってしまいました。

 

 

本当にベイアニエスの入居者さん

お元気で、職員がパワーをいただいております!

 

 

 

各居室や玄関等の豆まき、ありがとうございます!

 

 

 

この後は皆さんで食堂に集まって

お茶会も開きました♪

 

 

今回のお菓子です。

 

 

 

 

 

 

豆は歳の数だけ20個食べたと素敵な冗談も飛び出しつつ

団欒のひと時を過ごしました。

 

 

そして、節分の昼食は恵方巻です。

 

五目恵方巻とカルフォルニアロール

厨房さんの手作りです♪

皆さんにおいしいと言っていただきました!

 

 

 

今日で厄除けも出来ました。

お元気に一年過ごしてください!

 

 

 

 

 

 

 

行事

居酒屋バイキング

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

 

 

今回のイベントは………

 

居酒屋ベイアニエスです!

 

 

 

居酒屋というくらいですから、

お酒と一緒においしい料理を楽しんでいただきます♪

 

特に、バイキング形式となっておりますので、

好きな食事を選んで召し上がっていただけます!

 

どのような料理が並んだでしょうか??

 

 

 

 

まずは~~~!

南茅部産 「鱒」の刺身!

 

 

こちらはベイアニエスでおなじみ

函館の魚屋さんから購入しました

「まぐろ」

 

 

 

 

函館近郊の海から獲れました

鱈とタチ、他具沢山の味噌汁です!

 

ダシがたーーっぷり出ておいしいです♪

 

 

こちらは~

函館市内にあるピザ屋さんから購入しました。

とろーりとろけるチーズのピザです♪

 

 

 

 

今回のご飯ものは「いくら丼」です!

 

 

 

 

デザートは2種類あります。

 

 

 

やはり別腹ですよね♪

 

 

 

などなど

全てお皿に乗せると~

こんな感じです!

 

 

・福島県の牛タンつくね

・さっぱり蟹酢

・珍味三点盛り(にしん漬け・さきいかの天ぷら・枝豆)

・たち天

 

もあります!

ビールと一緒に♪おいしそう!!!

 

 

それでは早速開店です!

 

 

 

 

たくさん選んでください!

 

 

揃いましたら、皆さんで乾杯!!!

 

 

 

 

 

 

皆さんニコニコ笑顔で食べてくださいました。

お代わりもたくさんしながら楽しいひと時を過ごしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行事

カルタ会

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

令和2年ベイアニエス初のイベントはカルタ会です!

 

お正月らしい遊びを用意しましたので、

皆さんで遊びましょう♪

 

さまざまなコーナーを準備しましたよ♪

 

 

 

カルタ

 

 

すごろく

 

 

 

トランプもあります♪

 

 

 

どのテーブルも盛り上がって皆で大笑いしながら遊びました。

 

 

こちらは打って変わって厳かな空気が流れております

 

百人一首もあります。

 

 

 

 

 

皆で楽しく遊んだ後は

お茶とお菓子を食べて一息つきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上がベイアニエスのお正月でした。

 

今年も一緒にたくさん笑って過ごしましょう~!

 

 

 

 

 

行事