6月 シネマアニエス

6月のシネマアニエスの上映作品は

「ひめゆりの塔」でした。

P6270081

P6270084

 

涙を流しながら見ていた方もいて

食堂内にすすり泣く声が響いていました。

趣味の作品展、作品作り

毎年、市役所での趣味の作品展用の作品は紙粘土を使って、可愛いお菓子を作りました。

P6150076

とっても可愛いお菓子が

た~~~くさんできました!!

作品展に飾られるのが楽しみです。

作品作り

 

函館市役所の「趣味の作品展」用の作品を作ります。

今年は紙粘土細工をしました。

皆さんの集中力には毎回、頭が下がります。

可愛い作品がどんどんできていきます!

いくつになっても、乙女心は消えません!

 

 

5月 シネマアニエス

5月のシネマアニエス上映作品は

「美空ひばり 十八番 弁天小僧」

でした。

P5230060

P5230061

P5230062

皆さん、ひばりさんの名台詞

「知らざぁ言って聞かせやしょう!!」

に大歓声でした。

 

花見ドライブレクリエーション  続き

4日間の工程で行われたドライブレクリエーション。
雨に打たれる心配もありましたが
なぜかしら、車から降りると止んでくれるという
絶好のタイミングでした。
お食事の後のデザートのアップルパイもいただき
画像 続きを読む

行事

花見ドライブレクリエーション

5/9.1112.13とお花見ドライブに行ってきました。
お花見は自然との闘いですので、毎年苦戦しております。


メニューは・・・
P5090353.jpg
前菜に~
P5090357.jpg
王様茸のスープ。
P5090358.jpg
ハンバーグに
P5090359.jpg
ビーフシチュー。
美味しかったですよ~。


その2へ続く~~~

行事

今年の春は足早ですね〜

世の中はもうGWですね。
函館のお花見と言えば、GWにガタガタ震えながら
桜を眺めるというのが例年ですが・・・・・・・・・・
今年は早いですね~~。 もう葉桜になっているところもちらほら。
散られては困ると、カメラが趣味の職員が慌てて写真だけでも・・・と
IMGP0401.jpg
IMGP04336.jpg
やっぱり桜はいいですね~。 ここ、アニエスでも
すっかり春がやってきて、元気にチューリップたちが揺れていますよ!!
P5050346.jpg
今年の夏は暑いんでしょうか~~~(汗)

開設祭

5月1日は、ベイアニエスの開設記念祭でした。
昼食は、中道にある「さかえ寿司」さんをお招きして
実演していただきました。
なんと、このさかえ寿司さんアニエスには22年間もいらしてくださっています。
本当にありがたいことです。
P5010353.jpg
P5010355.jpg
P5010358.jpg
P5010365.jpg
今年は、栄養士さんが施設長と相談して、素敵な舟形の折りを買ってくれました。
P5010375.jpg
施設長と、大将からのお言葉をいただき・・・・・
いざ!いっただっきま~~~~す!!!
P5010370.jpg
午後からは、ハワイアンとフラダンズのボランティアさんの演奏を楽しみました。
P5010377.jpg
まだ、夏には早いかな??と思いきや
この日は食堂は28度まで気温が上がり、ムードピッタリでした。




今年1年も更なる成長を遂げてまいりたいと思います。
「いつでも安らぎを」

職員一同。

行事

シネマアニエス

立派なプロジェクターも購入してもらったはいいものの
大きな窓にはロールスクリーンのみだったので
どうしても色が濃く出なかった今までのシネマアニエス。
見かねて、施設長が素敵な遮光カーテンを買ってくれました。
P4250334.jpg
シネマアニエスがすっかり「アニエス映画館」となった
記念すべき第1作目は、故 高倉健さん主演の「ぽっぽや」でした。
P4250336.jpg
やっぱり全然違いましたね。
皆さんも随分と見やすくなったようで、感動しておられました。
P4250337.jpg
さぁ!皆さんに喜んでいただけるよう
これからもどんどんいい作品を探して上映してまいります!!!

行事

お誕生会

4月12日は、今年度初めてのお誕生会でした。
P4120240.jpg
今回もやはり奇妙な帽子がケーキを運んできてくれました。
P4120241.jpg
P4120237.jpg
美味しそうなお食事に~
午後からは、カラオケ大会で大盛り上がり!!!
P4120253.jpg
 
 
 
P4120301.jpg
いつのまにやら、カラオケ大会というよりは、歌合戦でしょうか????
P4120292.jpg
箒の伴奏つきで
最後は皆さんで「知恵っこよされ」で大盛り上がり!!
P4120311.jpg
P4120312.jpg
大いに笑って楽しみました。
またみんなで笑いましょうね~~。
笑うことは、健康にもいいんですよ~~???

行事