行事
居酒屋開店です!
皆さんこんばんは!
今年も「居酒屋アニエス」が開店しました!
手作り感溢れる看板が自慢の店です♪
ベイアニエスの居酒屋はバイキング形式となっております。
10品に及ぶメニューを用意しました!
それではどのようなメニューだったのかご紹介致しますね♪
まずは居酒屋アニエスの定番 お刺身!!!
まぐろ!
光り輝いてますねー!
こちらは本日獲れたての鯛!!!
透き通ってます~!!
こちらは~???
蓋オープン!!!
湯気でよく見えません!!
じゃん!
寒い冬にピッタリのダシの効いたおいし~いおでんです!!!
そしてそしてこちらは
鵡川の大野商店さんからお取り寄せしました、
ししゃもです!!
オスとメスを食べ比べしてみてください!
香ばしくっておいしそうです!
こちらはトロトロ豚肉の角煮です。
ほうれん草はちぢみほうれん草
とっても甘くて軟らかくておいしいです~!
こちらは~???
日吉町にあります、鈴木精肉店さんの
揚げ立てコロッケです!
お肉屋さんのコロッケっておいしいですよね!
デザートもありますよー!!
フルーツパフェです!
アニエスに勤めるスイーツ男子の渾身の一品です♪
麺類もご用意しました。
普段のメニューでは提供されない、
稲庭うどん!
麺つゆのダシが決め手です!!!
アニエスの介護さんも事務さんもお料理上手な方が多いのでどの品もおいしいのが自慢です♪
今が旬の真鱈のたち天も!
こちらは厨房さんがカラッと揚げてくれました~!
この他にコシヒカリの塩むすびも含めて、
ベイアニエスの職員と厨房さんが心を込めて作った献立です♪
食事後の酒のつまみに、珍味・枝豆・にしん漬けなどもありますね♪
たくさんたくさん選んで食べて下さーい!!!
いらっしゃいませ~~~!!!
おいしいお酒やジュースと一緒にテーブル毎に話も弾んでとても楽しい会になりました。
次の日にまで「とってもおいしかったよ~」との声を頂きました!!
また来年の開催をお楽しみにしてくださいね!
2019年もよろしくお願い致します。
皆さんあけましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりました
今年も皆様にとって素晴らしい一年でありますようにお祈り申し上げます
ベイアニエスのお正月は1月1日の朝食から特別メニューをご用意します♪
お正月と言えばお雑煮!そして金粉入りのお神酒で皆さんと乾杯しました!
お節料理の盛り合わせは
大きな海老を付けてもらいました!
和食に飽きるころ洋風おせちも提供しました。
ベイアニエスのコーンスープはいつも大人気です♪
牛肉の煮込みにタコマリネも
2日目の朝はイノシシ型の薩摩芋などと、鰆の塩麹漬け
昼食は皆さんずーっと楽しみにされていた海鮮丼!
新鮮でとってもおいしいと言ってもらいました!
茶碗蒸しも南瓜団子のおしるこも大人気でした♪
お正月最後のメニューは北海道ならではの赤飯とくじら汁です♪
お正月の皆さんのご様子もパチリ
素敵な衣装を皆で着合いっこしてみました。
とっても楽しそう~~~!!
艶やかな着物姿を披露してくださいました。
皆様今年もどうぞベイアニエスをよろしくお願い致します!!!
年越し会
皆さんこんにちは。
クリスマス会が終了するとベイアニエスの雰囲気は
お正月スタイルになりました。
毎年恒例のお正月のお花が食堂入口を飾ります。
施設長と事務員さんが活けてくれました!
けん玉やおはじき、メンコなど懐かしい遊び道具も
コーヒーを飲みながら皆さん盛り上がって遊ばれておりました!
お正月の準備が終了です♪
12月31日 平成30年最後の食事はなんでしょうか!?
梅の柄のお重に…お刺身
重箱を開けると…
このような感じです!
お刺身はいつもの坂井鮮魚店さんと、今回は函館自由市場の本間鮮魚店さんより
仕入れたマグロと帆立はとっても新鮮でおいしいです!
年越しそばもありますよー!!
施設長より1年の感謝の挨拶をさせていただきました。
皆さんどうぞごゆっくりお召し上がりください!
本年も入居者の皆様、ご家族様、関係者の皆様には大変お世話になりました。
皆様のご理解とご協力の元、今年も無事1年を終えることが出来ました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
ベイアニエス 職員一同
クリスマス会②
クリスマス会ゲーム編です。
今年のゲーム大会は、
昨年ベイアニエスを熱気と興奮に包んだ
「棒サッカー」です!
コートは整っております。
ちなみに先日皆さんに作成を手伝っていただいた
コートとなっております!
そしてこちらも皆さんにデコレーションをしていただいた
三角帽子をかぶっていただいてチーム分け致します!
早速1チーム目!!棒を持ってください!
よーい!!
スタート!!!
相変わらず皆さんの動きが激しくて
写真のピントが合いません!
とっても白熱中です!
皆で大笑いして応援して叫んで
ストレス解消!!!
楽しかったですね♪
しっかり景品も用意させていただきましたよー!
一位は赤チームですね!
おめでとうございます!
全チームへそれぞれプレゼントです♪
皆さんお疲れ様でした!
さあ!
運動をして腹ごなしした後は
クリスマスケーキをいただいてください♪
今回のケーキは……
かわいらしいですー!!
三種類ありますので
お好きなケーキを選んでください♪
一日通してとっても楽しかったとの声をいただきました♪
また来年もたくさん楽しみましょう!!!
クリスマス会①
皆さんこんにちは。
待ちに待ったクリスマスがやってまいりました!
ベイアニエスでも皆さんと一緒にクリスマスを楽しむ行事を行いましたよー!
ほんの少しご紹介致しますね♪
ベイアニエスのクリスマス会は昼食会から始まります。
毎年選択メニューとなっておりまして
ご飯かパン
魚料理か肉料理
を選んでのお食事となります。
今年はこのようなメニューになりました♪
・ピラフ又は2種のパン
・魚介のコキール又はビーフシチュー
・サーモンのカルパッチョ
・ほうれん草のキッシュ
・3種のピンチョス
・クリスマスフルーツポンチ
・椎茸入りオニオンスープ
量が盛りだくさんですが、ゆっくり召し上がってください♪
お食事前にはワインかシャンメリーで乾杯をしましょう♪
かんぱーーーい!!メリークリスマス!
すると、お食事を楽しんでいる所に鈴の音が………??
トナカイに連れられてサンタクロースがやってきました!!
サンタさんからのご挨拶
そしてサンタさん司会のプレゼント大抽選会へと進みます!!
これらのプレゼントを抽選で当たった方に
どーーーんとプレゼント!※はずれクジ無し
楽しみです!
何が当たるでしょうか!?
実は景品の中には職員6名がそれぞれ選りすぐったプレゼントもあるんです!
職員賞を当てるのはどなたでしょうか!?
おめでとうございます!
素敵な笑顔でありがとうございます。
抽選会で賑わった後はサンタクロースととなかいとギャルソンによる
「もろびとこぞりて」と「赤鼻のトナカイ」のハンドベル演奏です。
入居者の皆さんも一緒に歌ってくれました。
クリスマス会はゲーム大会の部へと続きます!
鍋の日と郷土料理めぐりの旅
皆さんこんにちは。
やっと函館も冬らしく寒くなって参りました。
そんななか毎年冬の恒例イベント
「一人鍋の日」を開催します♪
今回はベイアニエスにいながら全国のご当地メニューをいただく企画
全国郷土料理めぐりの旅も
合わせて行います!
福岡県の水炊き鍋です!
厨房さんが鶏がらからダシを取ってくれました!
あっさりサッパリしていますが、しっかり鶏や野菜からダシが出ています。
柚子胡椒かポン酢でお召し上がりください。
福岡といえば明太子
長芋の明太子かけもあります。
熱々の鍋をどうぞご賞味ください♪
アニエス祭②
アニエス祭午後の部のご紹介です。
午後の催し物はボランティア・日本舞踊「正派若柳流 英美代社中」
の皆さんをお迎えして踊っていただきました。
先生達の踊りを鑑賞した後は、職員と入居者さんが加わった和踊りを行いました。
素敵な踊りを鑑賞した後は、
おいしい和菓子とお茶を楽しみます。
今日のお菓子もおいしかったですね♪
またお寿司が食べたいとの声もいただきました。
次回もお楽しみにしていてください。
アニエス祭①
皆さんこんにちは。
11月3日文化の日、ベイアニエスでは文化祭(アニエス祭)を開催しました。
まずはベイアニエスのご近所にあります、
「佐藤商店」さんの移動販売が行われました。
色々な果物や菓子類を持って来ていただきました!
特に佐藤さんお手製の漬物は毎年大好評なのです!!!
皆さんたくさん購入されていました。
そしてそして…
皆さんが買い物を楽しまれている中、
食堂では中道町にあります「さかえ寿司」さんが来所され、
昼食会の為に寿司を握ってくださってます!
新鮮なネタ!おいしそうです!
アニエスが開設した当初から毎年来てくださっているのです。
どのような食事になりそうでしょうか??
じゃん!!
じゃじゃん!
厨房さんで茶碗蒸しと数種類の茸たっぷりキノコ汁も
作ってもらいました♪
いよいよ昼食会の始まりです!!!
ぜひ皆さん召し上がってください♪
アニエス祭は午後の部へと続きます。
ハロウィン
皆さんこんにちは。
10月最後のベイアニエスの行事はハロウィンでした。
お化けと魔女が皆さんをお出迎えします♪
お食事は………
じゃじゃん!
南瓜を主にカラフルな彩りに仕上げました!
こちらはハロウィンシチューです。
ハロウィンハンバーグです。
南瓜プリンです。
手の込んだ可愛らしい料理を厨房さんありがとうございました!
そしてハロウィンにはベイアニエスから皆さんへプレゼントのお菓子をご用意します。
今年はこのような感じ
チョコレートです♪
かわいいです!
皆さんに喜んでいただけて嬉しいです。
お誕生会を開きました②
午後の部のご紹介です♪
まずは昼食会。
今回は秋の味覚をたくさん使って厨房さんが作ってくれました!
赤飯と栗おこわの2色ご飯が特に人気で残した方がいらっしゃいませんでした!
銀杏や舞茸の天ぷら
茄子のグラタン
煮物にフルーツ
秋らしい彩りです。
お誕生者の皆さんおめでとうございます!
ゆっくり食事を召し上がっていただいた後は
久根別から来てくださった「なかよし会」の皆さんによる
たくさんの余興を皆さんと一緒に楽しみました♪
入居者さんと職員も参加しての輪踊りも♪
なかよし会の皆様、楽しませていただき、ありがとうございました。
ボランティアの皆さんの余興を見た後は
恒例のお茶会です♪
今回は函館にあります、カフェカプリシューさんのチーズケーキタルト!!!
濃厚ですがくどくなくっておいしいですね!
珈琲や紅茶と一緒にどうぞ♪
今回のお誕生会の主役の皆様本当におめでとうございます!!!
次のお誕生会は2月に実施いたします。