お知らせ・最近のベイアニエス
お誕生会
皆さんこんにちは。
ベイアニエスでは7月8月9月うまれの入居者さんの
お誕生会を開きました!
今回は市立函館病院の看護学生さんが実習で来所しました。
コミュニケーションを取りながら楽しく1日を過ごしましょう!
まずは午前の部「お菓子作りレクリエーション」です!
料理名は「梨のケーキ」
旬のあまーい梨を使ったお菓子です♪
まずは梨を薄くスライスします。
さすがの包丁さばきなんです!
あっという間に終わってしまいました。
ホットケーキミックスや卵・牛乳と混ぜます。
鉄板に均等に流し入れ
オーブンで焼きます。
何度もお菓子作りを行っておりますので、入居者さんも慣れた物!
わずかな時間で行程を終えました~!
焼き上がりを待ってる間には…
午後からのお茶会の準備や
かわいい朝顔の折り紙…
ケーキ作りよりとっても難しかったですね!
皆さんと時間をつぶしている間に焼き上がりましたよ!!
じゃじゃん!
良い色に焼き上がってますよね!?
こちらを切り分けていただきました。
ありがとうございます!
こちらは午後からのお茶会で皆さんと食べましょうね♪
そしてお食事会へと移ります。
本日の食事は
天ぷらそば
夏野菜のジュレかけ
茄子の味噌田楽
メロン
です。
夏野菜をたくさん使った料理を厨房さんが作ってくれましたーー!!
ゆっくり召し上がってください♪
お誕生者さんの素敵な笑顔を拝見できたところで、
午後はカラオケ会です!
アニエスには本当に歌が上手な入居者さんが多いです!
綺麗な歌声ありがとうございました!!
カラオケの後はお待たせしました、
梨のケーキとコーヒーで
一緒に団欒しましょう♪
たくさんの入居者さんに集まっていただきました。
7月8月9月うまれの皆さん
本当におめでとうございます!
夏祭り ゲーム大会編
続きまして午後のゲーム大会です!
今年は3種類のゲームを用意いたしました!
まずは事務所前に設置されました射的コーナー!
うちわやマグカップ、お菓子各種が勢ぞろい♪
持ち球はお一人3玉です!
狙いを定めて!!!
皆さんすごくお上手です!狙った商品をたくさんお持ち帰りしていっていただきました!
2つめのゲームは風船ダーツです!!
ただのダーツではなく、割った風船の中にクジが入っていて、
そのクジに書かれている商品がプレゼントされます♪
洗剤・シャンプー・ティッシュ・トイレットペーパーなどの日用品が当たります~!!
またまた狙いを定めて!!!
さあ!何が当たったでしょうか!?
特賞です!!!
たくさんの日用品が詰まっています♪
おめでとうございます!
こちらのゲームは何でしょう??
珍味や飴のつかみ取りです!!!
皆さんたくさん掴みました!
最後は冷た~いメロンを食べてゆっくりしていってください♪
ベイアニエスの夏祭りは終わりです。
まだ暑い日が続きそうですが、たくさん食べて夏バテにならずに元気に過ごしましょう!
夏祭り 食事会編
皆さんこんにちは。
毎日暑いですね。
函館も猛暑が続いているなか、ベイアニエスでは夏祭りを行いました。
おいしい食事とビールと、お祭りならではのゲームで暑い夏を乗り切りましょう!!!
まずは昼食会に向けての用意をします!
ベイアニエスの職員と厨房さんと力を合わせて作りますよ~!
中庭に炭と焼き台が設置されましたー!
何を焼くのでしょうか!?
楽しみですね~!
こんな感じです!
こちらは北海道の夏の風物詩、ジンギスカンです!
なんと!!ラム肉は函館の「松羊亭」さんから購入致しました!!
そしてそして~!
こちらは皆さんの飲み物です!
ビールもキンキンに冷やしますよ~!
そんな中ジンギスカンの準備が着々と進んでおります。
太陽が燦々と降り注ぐ中、がんばって焼きます!
今回のメニューは!?
・ジンギスカン
・焼きホタテ
・タコマリネ
・枝豆
・漬物
・とうもろこし
・おにぎり
・ゆずシャーベット
です!
じゃじゃん!!!
こちらは自由市場の「本間鮮魚店」さんから購入したホタテです!
ジンギスカンの隣でこちらも網焼きしました~!!!
身が厚くておいしそうです~!!!
焼きたてのジンギスカンと一緒に乾杯しましょう!!
お肉がやわらかくて熱々で好評でした!
おかわりもたくさんしていただきました。
たくさん飲んで食べてください!!!
皆さんでお腹一杯食べて、楽しく酔っ払った後は午後のゲーム大会へと続きます!
土用の丑の日
皆さんこんにちは。
7月20日は「土用の丑の日」でした。
うなぎを食すというイベントが日本にはありますが、
ベイアニエスでもうな丼を提供致しました。
大きなうなぎを厨房さんが作ってくれましたー!
おいしそう!!!
といいますか、おいしくって入居者さん皆ペロリと食べてくれました!
ささぎや、さくらんぼなどの季節の食材も付きました。
旬の野菜を食べて元気に夏を乗り越えたいですね!
7月のアラカルト
皆さんこんにちは。
7月のアラカルトは皆さんとゲームを楽しみました!
今回はどんなゲームでしょう??
テーブルに貼られた長い紙
お手玉
そうです!
ギリギリラインゲームです!
このように点数が細かく書かれていまして、
そこにお手玉を滑らせて止まったところの点数で競うゲーム!
それでは参りましょう!!
どんどんと滑らせます!!
あああ!
マイナスポイントのゾーンにたくさん入ってしまいましたー!!!
意外に意外に難しいです!
なかなか高得点が出ないのです!
次の方参りますよー!!
結果はどうでしょうか!?
……………。
周りの皆さんの表情から察しました…
ちなみにテーブルから下に落ちてしまうと
「ドボン!」マイナス100点です!
絶妙な力加減が必要です。
構えがカッコイイです!
そしてそしてー!
遂に出ました!ギリギリライン100点ゾーン!
すごいですー!!!
勝敗に関係なく、皆と一緒に大きな声を出して笑って、今日も大盛り上がりでした♪
夏の懇談会
皆さんこんにちは。
年に数回行われる懇談会を開きました。
ベイアニエスの懇談会は各部署より入居者様へのお願い、報告
入居者様からの質問やご意見を頂き、今後のベイアニエスの向上に役立てるという会です。
施設長からは、日吉町に出来る環状線道路工事による施設への影響の説明や
相談員からは後期高齢者医療保険者証や介護保険負担割合証が新しく自宅へ届くこと
介護員からは夏を迎えるにあたっての熱中症予防や、施設の共用部の使い方
栄養士からは食中毒予防について
事務員からは外環状線工事による水道や電気の影響について
などの話をさせていただきました。
次回開催は11月の予定です。
福ちゃん保育園の子たちが遊びに来てくれました!
皆さんこんにちは。
今日はベイアニエスのご近所にある保育園、「福ちゃん保育園」の園児たちが来所してくれました。
昨年とても好評を博しまして、今年も入居者さんはとても楽しみにしておられました。
七夕と近い日程でしたので、園児たちにプレゼントも用意しましたよ♪
子どもたちの元気いっぱい熱気いっぱいの踊り・歌
いろーーんな道具を持って来てくれて、たくさん練習もして、入居者さんを楽しませてくれました!
かわいいかわいい発表を見た後は、入居者さんと手遊び
次は童謡の「肩たたき」を歌いながら
トントン肩たたきをしてくれました。
交流時間はあっという間で、最後は一人一人ご挨拶
入居者の皆さん、目に涙を浮かべていらっしゃる方も。。。
子どもたちと触れ合うとたくさんの元気をもらえますね!
最後に七夕のプレゼントを入居者さんから子どもたちへ渡しました。
何が入っているか~皆興味津々ですね
玄関でお見送りしました。
「おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてね!」
お別れは寂しいですが、また来年会いたいですね。
昨年も感じましたが、入居者さんの優しい笑顔が本当に印象的でした。
たくさんのパワーをありがとう!また遊びに来てくださいね。
七夕
皆さんこんにちは。
7月7日の七夕祭りに備えて
ベイアニエスでも恒例の七夕の笹飾り作りを行いました。
同じ法人である厚生院 豊寿さんより大きな大きな笹をおすそ分けしていただきました。
毎年ありがとうございます!
皆さん思い思いに飾り付けをしてくれました。
皆さんに書いていただいた願い事の短冊も!
食堂入り口に飾りました!
天井まであります!
皆さんの願い事を覗いてみましょう。
願い事が叶いますように!
そうして7月7日には皆さんへベイアニエスからお菓子袋のプレゼントです♪
懐かしい駄菓子や一口サイズのお菓子が数種類入っています。
昼食は七夕らしい星形を使った料理です。
星形ハンバーグを使ったカレーライス
厨房さんが星形に一生懸命くり抜いてくれた、パプリカ可愛いです。
オクラも入ってますね。
ところてんは天の川をイメージしましたよ。
ゆっくり召し上がってください♪
外出レクリエーション~仕出し弁当編
皆さんこんにちは。
④ベイアニエス内にて旬花さん懐石弁当昼食会 編です!
こちらはベイアニエス内で普段と違う料理が食べたい方、
または、出かけるのが少し心配、など、
外出レクリエーションに出かけずにおいしい料理を食べましょう!という企画です♪
普段食事をする食堂とは別室にご用意しました。
函館の五稜郭タワーにもあるお店「旬花」さんの
懐石弁当です!
旬花さんが全てセットをしてくれました!
水を飲むコップやご飯、味噌汁を入れる器、
箸やスプーンも持参していただいて、
ベイアニエス内で本当に別の食事屋さんに来たような雰囲気づくりをしていただきました。
お部屋に皆さんをお通しして………
蓋を開けてみましょう!!!
わーーー!
きれいな彩り!
すごいボリューム!
お刺身もたっぷり!
新鮮でおいしそう!!!
皆さんと歓談しながらゆっくり召し上がりください♪
ベイアニエスに長く住まわれている方もこういう企画は初めてだ、と喜んでいただきました。
なかなか普段外出出来なくても施設の中でまたいつもと違う時間を過ごしていただければ嬉しいです。
以上で選択外出レクリエーションのご紹介は終わりです。
今回の外出レクリエーションでお世話になりました企業の皆様、本当にありがとうございました。
またお世話になることがありました際にはよろしくお願い致します。
外出レクリエーション~食事編
皆さんこんにちは。
外出レクリエーション第三弾は
お買い物や景色は無くても美味しい料理を食べたい!の
声にお応えする企画
③うなぎ処高はしさんにて鰻又は天ぷらの昼食会 編です。
実はこの回が入居者さん全体の3割の方が選んだ一番人気のコースなんです!
長旅のドライブレクリエーションに参加するのは体力的に心配、という方も
気軽に参加していただけますし、
函館の老舗店「うなぎ処高はし」さんの鰻・又は天ぷらを食べられる!
ということですもん!
とても楽しみですね♪
それでは写真のご紹介です。
こちらがうな重定食です。
おいしそ~~~!!!
身が厚くてふわふわで鰻のタレも美味しくってそれだけでご飯が進む程です。
山椒の香りも良いです~~
そしてそして
こちらが天ぷら定食です。
高はしさんの以前の店名は「天ぷら高はし」さん。
やはり天ぷらもサクサクでとってもおいしそう
そしてすごいボリュームですね!
鰻か天ぷら、どちらか食べたい方を選びました。
それではいただきましょう!
皆さんから幸せそうな笑顔をもらえました!
普段小食な方も食べきれちゃうほど!
もうすでに次の食事会が待ち遠しいですね。
次回のお食事レクリエーションのリクエストは
寿司
刺身
ステーキ
ピザ
等々いただきましたよ~
楽しみにしていてくださいね♪
続いて最終回
④ベイアニエス内にて旬花さん懐石弁当昼食会 編へ参ります。