行事

春のお誕生会 その①

 

 

皆さんこんにちは。

 

ベイアニエスでは4月5月6月うまれの皆さんの

合同お誕生会を行いました。

 

 

 

まず、午前中は皆さんと一緒に春らしいお菓子作りをしましょう!

 

その名も「いちごの浮島」です!!

 

それでは行ってみましょう!

 

 

 

まずはメレンゲを泡立てます。

 

 

いちごを細かく刻みます。

 

 

そして、生地に使用するのは「白あん」「上新粉」「卵黄」です。

そこへいちごとメレンゲを混ぜ込むと…

 

 

 

とってもふわっふわなケーキが出来上がるんです♪

 

 

しっかり混ざったらカップへ入れましょう!

 

 

こちらを蒸し器に入れて15分待ちます!

 

待っている間に又皆さんにはお手伝いしていただきます~

 

 

飾り付けのイチゴをスライスしていただく方

 

それを綺麗に並べていただく方

 

午後からのお茶会で使用するコーヒーセットを準備していただく方

 

 

 

そんな用意をしていただいている内に

いちごの浮島、完成いたしました!

 

 

 

 

 

じゃんっ!!!

 

 

しっかり固まりました!

 

 

細かいイチゴがたくさん散らばっていて、

浮島の由来でしょうか。

 

 

冷ましたら先ほど切っていただいたいちごを乗せて

飾り付けもしました。

 

 

 

 

 

こちらは午後からのお茶会で皆さんと一緒に食べましょう♪

 

 

 

 

さて、お菓子作りが終わって、12時からお食事会へと移ります。

 

今回のお誕生者さんに素敵な笑顔をいただきました!

 

 

 

代表者の方にケーキのロウソクを吹き消していただいて…

 

 

 

ハッピーバースデー!!!!

 

待ちに待った昼食を皆さんで召し上がってください♪

 

 

今日のメニューは

 

 

 

2種類のオープン稲荷

春野菜の天ぷら

蕗と鰊の炊き合わせ

鯛のカルパッチョ

うどの酢味噌和え

果物

 

です!

 

春らしい食材や彩りで厨房さんが一生懸命作ってくれました♪

 

お腹いっぱいになって午後からの企画も皆さんと楽しみましょう!

 

その②へ続きます。

 

 

 

 

 

行事

雛祭り

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

ベイアニエスの雛祭りの行事を開催致しました。

 

施設の他行事の都合で3月3日より少し早い

3月1日に行われました。

 

 

雛壇の横には桜も飾りました。

まだ蕾ですが、花が咲くのが待ち遠しくてワクワクしますね!

 

 

 

それでは雛祭り行事の一日をご紹介しますね♪

 

 

 

 

 

お雛祭りは毎年南茅部の「よし川寿司店」さんが来所し、

新鮮でおいしい寿司を提供してくれます。

 

今年は本当に足元が悪い中、遠くから来ていただき、

又、時化も多く、魚もなかなか獲れない中、

行事を行っていただくことが出来ました。

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

しかも寿司バイキング!

お好きな寿司を食べ放題なんです!

 

皆さん何日も前から楽しみにしていてくれたのです。

 

たくさんたくさん召し上がってください!

 

 

 

 

 

写真は少ないのですが、まぐろ・トロ・鯛・いくら・ウニ・かんぱち・巻物もたくさん

19種類にも及ぶネタを用意していただきました!

 

 

 

ようこそいらっしゃいませ~~!!!

 

 

 

 

好きなネタをもらっていって下さいね♪

 

 

茶碗蒸しは厨房さんお手製です。

この他にアイスクリームもありますよ♪

 

 

 

 

本当に新鮮でおいしいネタばかりでした。

 

お代わりもたくさんしていただけた様です。

 

 

 

 

 

そして寿司バイキングが終わり、満腹になりましたら、

 

続いては大正琴の演奏を聴きます。

 

ボランティアさんに来所して頂きました。

 

 

何度も来て頂いているのですが、

毎回美しい音色と先生の軽快なトークに入居者の皆さんも笑顔で大盛り上がりです。

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

そして雛祭り行事最後は、皆さんで雛あられを食べました。

 

温かい煎茶と甘酒もご用意しました!

 

 

 

 

 

 

 

よし川寿司店さん、大正琴ボランティアの皆さんのおかげ様で

大変楽しい一日を過ごすことが出来ました!

 

入居者の皆さんからもありがとうございました。楽しかったです。

との声をいただきました!!!

 

 

 

3月1日にはまだ蕾だった桜は………

 

 

 

3月3日 本当の雛祭りに満開を迎えました。

 

 

 

さて、ベイアニエスでの行事は平成29年度、最後の行事となりました。

 

来年度も皆さんに楽しんでいただける内容を

職員一同で行っていきたいと思っております。

 

来年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

行事

1月2月3月うまれの方のお誕生会②

 

 

 

お誕生会午後の部はカラオケ会です。

 

 

皆さんの素敵な歌声が響きます。

 

 

 

 

今回のカラオケ会の目玉は、賛美歌のコーラスです!

 

指揮者:施設長

コーラス隊:入居者の皆さんで

2曲の賛美歌を披露していただきました。

 

 

 

 

と——っても美しい声で、聞き惚れてしまいました!

 

 

 

 

 

カラオケ会のあとは、お茶会を開きます。

 

今回は、福島県産のイチゴ

 

 

とっても甘かったです。

 

 

風邪予防にも良いビタミンCたっぷりですね!

 

 

 

 

 

皆さんでゆっくりお話しながら食べましょう♪

 

 

 

 

そしてそして…

忘れてはならないのが

 

入居者の皆さんへのバレンタインプレゼント♥チョコムースですね!

 

 

 

厨房さんが提供してくれた、ハート型のコロッケと

一緒に提供致しました!

 

ケーキ屋さんに負けない愛がこもったムースですね!

 

 

 

お菓子作りのお手伝いありがとうございました。

 

そして1月2月3月うまれの皆様

 

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行事

1月2月3月うまれの方のお誕生会①

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

ベイアニエスでは、今年度最後のお誕生会を開きました。

 

1月2月3月うまれの皆さんのお祝いの日です!

 

 

 

今月はバレンタインデーもあるということで、

午前中に入居者皆さんへプレゼントする

チョコのお菓子を一緒に作りました♪

 

 

 

チョコを細かく刻んだり、

メレンゲを立てたり

 

 

チョコと卵黄を混ぜたり

 

 

 

お菓子作りは繊細でとても難しいです。

ダマにならないように、チョコが分離しないようにと

体力も必要です!

とても慎重に作業を進めました。

 

 

そして、皆さんで力を合わせて作ったデザートを

カップへ入れます。

 

 

 

 

横に並んでいるのが、皆で作ったチョコムースです♪

綺麗に出来ました!

 

 

 

それではバレンタインらしく可愛らしく飾りつけも行いましょう!

 

 

 

ハート型のマシュマロに、

カラフルな砂糖菓子

皆さん個性的に盛り付けてくださいました!

 

 

 

出来上がりはこちらです!

 

 

 

じゃん!

 

 

じゃじゃん!

 

 

 

かわいい~!!!

 

ぜひ皆さんに召し上がっていただきましょう!

 

感想が楽しみですね♪

 

 

 

お菓子作りが終了し、昼食時に行われる、

食事会へと移ります。

 

 

 

本日のメニューは

 

海鮮バラ寿司

海老など3種の天ぷら

野菜の炊き合わせ

鶏肉の矢幡巻き

生酢

果物2種

ごっこ汁

 

となっております。

 

 

特にごっこ汁は道南の旬の料理ですね♪

ダシが出てとてもおいしいと言ってくださいました!

おかわりもたくさんしてください!

 

 

 

 

 

お誕生者の皆さんへはケーキに誕生日プレゼント、そして誕生日カードをプレゼント致します。

 

誕生日カードは今年度から丹精込めた職員の手作りなんです。

 

 

 

その方との一年の思い出の写真をメッセージと共に書きました。

 

 

 

お誕生会は午後の部へと参ります。

 

 

 

 

 

行事

節分

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

今年も豆まきの日がやってまいりました!

 

ベイアニエスの今年の年女さんに各お部屋の厄除けをしていただく恒例行事です。

 

 

升にピーナツをたくさん用意しました~!

 

 

 

そして今年はなんと………!!!

 

 

裃も職員の手作りでご用意しました~!

今年は年男さんはおらず、年女さんだけなのですが、

とても雰囲気が出ますね!

 

 

 

 

早速各居室へ訪問しましょう!

 

鬼は外!福は内!

 

 

 

 

そうしていたら、鬼が現れました!

 

 

鬼なのですが、皆さん笑顔です!

 

 

 

 

鬼さん各お部屋に笑いを届けていただいてありがとうございます!

 

 

 

さあ!皆さんの協力で厄除け完了です!

 

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

その後は鬼さん含めて皆でお茶会しましょう!

 

 

 

 

可愛らしい鬼さんも!

 

 

 

 

昼食は五目と海鮮という、2種類の恵方巻です。

五目豆とイワシのつみれもご用意しました!

 

 

 

皆で笑って話して食べて

楽しい節分の日でした。

 

 

 

 

行事

居酒屋バイキング

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

先日、ベイアニエスにて居酒屋バイキングを行いました。

 

職員と厨房員と力を合わせて10品の料理を作りました♪

 

それを入居者さん、食べたいお食事を好きなだけ食べていただく、

バイキング形式で行われます。

 

もちろん居酒屋イベントですので、ビールに日本酒、ワインなどの

お酒類も用意していますよ!

 

 

毎度おなじみ食堂入口には職員お手製の「居酒屋アニエス」の行灯が出迎えます。

 

 

屋台とバイキングのお皿も用意して皆さんが来るのをお待ちしています!

 

 

今回のお料理は…

 

今年も坂井鮮魚店さんから購入いたしました♪

 

まぐろ刺し

 

とろけます~!

 

イカ刺しも坂井鮮魚店さんから。

 

 

 

そして今回は鵡川のししゃもも登場です!!

オスとメス食べ比べてみてください♪

 

 

こちらも函館のお肉屋さんから仕入れた

豚しゃぶサラダです。

お肉が軟らかいです!

 

そしてこちらは~???

 

 

 

 

じゃん!!!

 

 

熱々のおでんです!

とても味が染み込んでおります。

 

そして稲庭うどん

 

 

牛乳寒天、フルーツたくさんのせ

 

 

 

揚げたてのふわふわサクサクたち天です♪

 

 

大人気であっという間に売り切れてしましました!

 

 

そんな品々が並んだところへ

お待ちしておりました!

 

入居者さん、皆さんに好きな料理を選んでいただきましょう~~!

 

 

といっても、皆さんほとんどのお料理を取っていっていただけました♪

とても嬉しいです!

 

 

全品揃うとこのような感じになります。

右上の蟹雑炊もありますよ~

 

 

テーブルの皆さん揃いましたら、

 

かんぱ~い!!!

 

 

 

お酒にジュースにと皆さん楽しんでいただいているようで

良かったです!

 

次の居酒屋はどんな料理が食べたいですか?

 

リクエスト募集中です!

 

行事

かるた会

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

ベイエニエスでは毎年、年の初めに

 

かるた会と称しまして、お正月らしい遊びを皆さんと行っております。

 

2018年初めての行事ですね♪

皆で楽しみましょう!!!!!

 

 

 

まずは百人一首コーナーは??

 

札を読めることがすごいです!

職員も教えていただきながら参加しました。

こちらのコーナーは渋くて穏やかなお正月、という感じですね。

読み手も声の素敵な入居者さんにお願い致しました。

 

 

 

次は、カルタコーナー

 

 

 

「犬も歩けば棒に当たる」などのお馴染みのものから、

北海道の方言を用いたカルタもありました♪

真剣勝負と笑いあり!盛り上がっております!

 

 

 

 

続いては双六コーナーです。

 

 

ベイアニエスの職員お手製の双六なんですよ!

誰が一番にゴールしたのでしょうか??

止まったマスのお題をクリアして進んでいきます。

 

 

 

続きましてこちらは、トランプコーナー。

 

 

 

ババ抜きで盛り上がっております!

なんと三回戦とも負けた方は同じ、、という話も!?

こちらもたくさん笑って大盛り上がりです!

 

 

 

さてさて、こちらは………???

 

 

ベイアニエス名物福笑いコーナーですね!!!

 

施設長の似顔絵を職員が描いて作ってくれました♪

 

 

 

 

 

なかなかお上手でございます!

 

 

 

 

 

ひとしきり楽しまれた後はおいしいミカンとお菓子で

ゆっくりお話をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

今年もたくさん笑って たくさん食べて

楽しい一年にしましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行事

お正月メニューのご紹介

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

今年のお正月メニューをご紹介致します。

 

 

 

 

1日の昼食は赤飯と、おせちの盛り合わせです。

 

 

 

 

 

夕食は洋風おせちの盛り合わせと、くじら汁です。

 

 

 

 

 

2日の昼食は新鮮な魚を使った一口海鮮丼です。

茶碗蒸しも好評でした。

 

 

 

 

函館の市場で仕入れたおいしいお刺身です♪

 

 

 

 

 

 

行事

クリスマス会 ②

 

 

お食事会の後は

 

皆さまお待ちかねのゲーム大会です!!!

 

 

4チームに分かれて行いますのは

 

「棒サッカー」

 

 

「ビー玉 スプーンでぽいっ!」

 

の2つです!

 

まずは棒サッカーです。

こーーーんなかわいらしいサッカー場が出来ましたよ!

こちらも入居者さんとみんなで作ったのです♪

ご協力ありがとうございます。

 

 

この横にチーム対抗で向かい合います。

 

そして棒でサッカーボールを動かして、

自分のゴールへ入れると1点獲得です!

 

それでは行きます!!!

 

まずは黄色チーム対赤色チームです!!

 

 

 

ものすっごーく白熱しております!!!

 

白熱しすぎで棒は壊れそうです!

 

続いては青色チーム対銀色チーム!!

 

 

 

次は同点だったチーム同士で勝負!!!

 

 

ゴーーーール!!!!

 

 

 

 

次は同点のチームが勝敗を決めます!!!

 

 

 

真冬なのに汗だくになってしまいました~!!

 

 

 

 

 

 

さて!第二回戦!!!

「スプーンでぽいっ!」のコーナーです!

 

 

 

スプーンでビー玉をすくって隣の方へリレーしていき、

全員へ渡ったら終了です!

 

 

自分のチームがゲームに参加していないときは

他チームを旗を持って応援します!

 

応援にも力が入ります!

なぜならばゲームの勝敗に関係なく、応援賞もあるんですね♪

 

とはいっても皆さんゲームをされている方も

応援されている方も笑顔~~~!

 

 

 

あ~~楽しかったですね♪

 

 

 

1位から4位、そして応援賞を獲得されたチームには

施設長から景品の贈呈がありました。

 

皆さんおめでとうございます!

 

 

ゲーム大会でたくさん運動した後は

コーヒーと紅茶とで

クリスマスケーキを召し上がっていただきました。

 

 

今年最後のイベントが終了です。

 

 

また来年一緒に楽しみましょう!!!

 

 

 

 

 

行事

クリスマス会 ①

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

今年もベイアニエスのクリスマス会が行われました。

 

 

 

まずは昼食会から始まります!

 

 

その前に………

こーーんな可愛らしい帽子たちがたくさん並んでおります。

 

実は入居者の皆さんに三角帽子へ飾りつけをしていただいたのです!

 

 

皆さんにかぶっていただきましたよ~!

一気にパーティー気分になりました♪

 

それでは昼食メニューのご紹介です!

 

 

クリスマス会は選択メニューとなっておりまして、

ピラフ か パン盛り合わせ

チキンレッグ か 鯛のポワレ

をそれぞれ選んでいただき自由な組み合わせで召し上がっていただきました。

 

他のメニューは

・トマトサンタ

・ブロッコリーツリー

・甘エビのサラダ

・蟹クリームパスタ

・3種のピンチョス

・いちご

・コーンスープ

 

以上となっております。

 

テーブルマットも敷いてとてもクリスマスらしくなりました。

 

手前のサンタの箸袋は職員の手作りなのです♪

気持ちが込められております。

 

 

そんな中………

 

ベイアニエスにサンタが登場致しました!!!

 

 

 

メリークリスマス!!

今日一日楽しみましょう♪

 

この後サンタクロースは皆様へバスローブを用意してくれまして、

皆様へささやかながらのクリスマスプレゼントです。

 

 

 

 

皆さんの笑顔をいただいたところで、ワインとジュースで乾杯♪

 

 

 

 

 

 

 

飲み物のおかわりもあります♪

 

ごゆっくり楽しんでください!

 

 

クリスマス会はゲームの部へ続きます☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行事